PCは相変わらず不調なところもあるが、何とか使えるので有り難い。後、一、二年は最低でもこのPCを使うだろうから、ある程度動いてくれないと辛い。Half-Life 2でGeForceFX系はDirectX9で起動してくれないようなので残念だ。確かにローエンドのGeForceFX系は遅いのでその方が良いのだろうが、ハイエンド系は多少重くてもゲームになるのだから、DirectX9で起動させて欲しかった。まあ、個人的にはVALVEとATIの間の大人の事情とか言うのもあるんだろうけど、全く持ってえげつないことだと思う。去年のあの適当な発売日発表事件以来、VALVEにはそう良い印象は無いので、Half-Life 2のデキがいまいちだったら見捨てると思う。
このブログを検索
ラベル
- Destiny 2 (41)
- Generation Zero (11)
- Half-Life Japan (5)
- Half-Life: Source (17)
- Half-Life: Uplink (1)
- Kenshi (149)
- Mount & Blade (日記) (11)
- Steam Activity (14)
- Stigmatized Property (1)
- お知らせ (2)
- 事故物件 (1)
- 日記 (90)
アーカイブ
人気の投稿
-
ここのところアドベンチャーゲームをやりたい欲求があって、The Walking DeadとThe Walking Dead Season Twoを立て続けにクリアした。その後、The Walking Dead: Michonneも所有していたのでやろうとしたら、これは日本語化がな...
-
あらすじ : 前回、浮浪人の村へと到着したダートとボング。なんとか危機を脱したかに見えたが、飢餓によりボングに命の危険が迫る。ダートは食料を得るために村とその近郊で右往左往する。ボングは助かるのであろうか。 - Kenshiのメニューに戻る
-
あらすじ : 帝国と聖帝国の戦乱の続くバスト地方。そこに痩せた若い女性のダートは暮らしていた。でも、このままでは餓死してしまう。ダートは町にいた迷子犬のボングとともに、西へと向かうことにした。果たして彼女たちは無事に、安全な地域に辿り着けるのであろうか。 - Ken...
0 件のコメント:
コメントを投稿